お家で過ごす時間が
急にボーナス休暇のように増えてw
なんだかとても穏やかな日々だなぁ~って思って過ごしているのは私だけでしょうか❔
与えられた環境の中で
どう過ごすかは自分次第✨
ずっとしてみたかったLive配信を出来た喜び❣
そして、
たわいもない事を吐き出してみるという
ラジオのような事にもチャレンジ出来ました❣
怖くてずっと出来なかったことなんだけど、
何が怖かったんだろう❔って思うくらいに楽しかった🎶
家にいる時間も増えて、
家の中も綺麗になっていくし、
暖かくなって来たからベランダもお掃除できて窓もピッカピカ❣
壊れたと思い込んでいたパソコンも
どうやらまだ使えそうな事にも気づけました⤴︎⤴︎✨
それもこれも自宅待機が増えたから❣
お子さんが居る方は、
子供に追われて
いつも以上に忙しいかもしれないけれど…
でもね、
永遠に今の状態が続く訳では無いから安心してくださいね、
せっかくだから、
普段できない事を
お子さんと一緒にしてみるのもアリかもしれませんね☺️
思った以上に事態がおさまらない状況の中、
昨日は9年前の東日本大震災のニュースも流れていて…
何となく気持ちが塞いでいたり、
ピリピリしている人も増えている気がします、
【ピリピリしている人の
ピリピリを
どうか
貰わないでください】
ピリピリしている人に
笑顔で対応出来る自分でいるのも…
日常の中でのヨガの練習なのかもしれません。
元気が無い時には、
身体を気持ちよく動かしてみてね、
深い呼吸と共に✨
ゴロゴロ寝転がって
ストレッチしてみるだけでも効果抜群ですよ❣
ギュッとなった
身体と心を
癒してあげられるのは
自分しかいませんよね❔
とはいえ、
私のFacebookの投稿に
9年前の投稿が上がってきました、

当時新宿の32階の高層マンションに住んでいた私の家は
食器棚が倒れるだけで済みました。
今だからこそ、
だけで済みましたと言えるけれど、
当時の私は泣いていました😢
エレベーターも止まり、
閉じ込められたかのように感じる部屋で
心細い夜を1人で過ごしたあの時の事をちょっぴり思い出し、
今の自分だったらあんなにもメソメソしていなかっただろうな…
なんて若かれし頃の自分に
ヨシヨシしてあげたい気分になりました❣
脳みそって凄いですね、
写真を見ただけで色々と思い出しました、
大震災の次の日、
トラックいっぱいにコストコで買い物をし、
福島へ物資を届けに行った当時お付き合いしていた人の姿も浮かんできました。
その後、
誰もが嫌がる仕事を
「お国のために」と、名乗り出て、
福島の復興に関わるお仕事をするようになり、
家で1人で過ごす事が増えた私は
寂しさを埋めるかのようにヨガに没頭しました、
少しずつ様子が変になっていく当時の彼が亡くなったのは2012年12月28日、
様々な想いが脳裏に過り、
なんだか胸がキュッとなりました😂
そんな時に、
不安な思いで眠れぬ夜を過ごしている方の投稿が目に入り、
眠れる夜を過ごしているだろう人達へ
メッセージを動画で流している私がいた、
【今の状態が永遠に続くわけではないから安心してね✨】
急にそう伝えたくなったんです⤴︎⤴︎
だって、
色々な事を乗り越えて私は今笑って過ごせているから❣
悲しい事や苦しい事を乗り越えたからこその自分がいて、
ちょっとやそっとの事じゃ大丈夫な
一回りも二回りも大きくなった私がいる✨
永遠なんて無いんだな…
悪い状況から抜け出した後の世界は
きっと今までよりも明るく感じる世界が待っている、
今の状況を
何とかしようと頑張ってくれている人たちを信じて、
今自分が出来ることをして行きましょうね。
穏やかさは自分次第で
どんな状況でも作り上げる事が出来るから✨
ヨガの学びを生活に生かす時なんだな…と、
今出来る事探しでちょっぴり忙しいw
【何をしていてもしていなくとも貴方は愛されている❣】
そう教えて貰った言葉が脳裏に浮かぶ✨
だからね、
安心してね、
きっときっとここから抜け出せるからね、
まずは自分の心の喜ぶ事をしてあげて、
栄養のある美味しいものを食べてあげて🍴😋
眠れる時にゆっくり寝てくださいね✨
ちょこちょこアップしだした動画をこちらでも配信したかったのだけど
どうも添付出来ない😂
ので、
言葉の魔法が届きまうようにと願いを込めて
今の思いをシェア✨
こんな時でもお仕事へ行かなければいけない…と感じている人も
お仕事したくても出来ない人もいる事を知り、
その逆もありますよね❔
お仕事が無くなり、
嘆き不安になるよりも、
お休みだからこその時間を是非お過ごしくださいね✨
今起きている事が
後の皆様にとって必ず意味のある出来事になると信じて⤴︎⤴︎✨
祈りましょうね、
1日も早く平穏な日々が戻りますように❣
【ミニレッスン】↓↓↓
①鼻から息を吸い込み耳に肩を近づけてup
吐く息でスットーンと肩を落とす
繰り返し3回②両手指先を肩に添えて
肘と肘を近づけて③吸う息に合わせてゆっくりと
顔の前を通りながら
大きく持ち上げて後ろへ回し下げていく④吐く息
後ろへと
じっくりと回し下げる
⑤逆回しも深い呼吸に合わせてゆっくりとどうぞ。

肩の力が抜けて胸が広がり
落ち込んでいられない幸せな気持ちになりますよ❣