ヨガをはじめてから、16年、
今まで、何枚のヨガマットを購入しただろう❔
数えようと思っても思い出せない…位に変えてきたマット、
【マットは自分の身体を守ってくれる大切な物、粗末に扱ったら駄目だよ】
そう教えてくれたのは和也先生だった。
当時はパッと音を立てて広げて、
足でポイッと蹴って敷いていた私、
注意された時、
なんだかとても恥ずかしかったのを覚えている。
それまでの私はあまり深く考えないでマットを扱っていた、
新しいマットにすぐに気持ちがいって、
今ある物でなかなか満足いかなかった…
このマットは【手が滑る…】とか、
【膝が痛い…】とか、
何かにつけてケチをつけては新しいマットへ気持ちがいっていたw
【マットのせいにするな】
そう教えてくれたのはマスターでした、
その言葉を聞いた時も、
素直にその言葉を受け取れず、
「でも…」って思ってたな、心の中で…
【手が滑るなら手の付き方、使い方が悪い、
膝が痛いのならば、膝の付く位置、付き方が悪い…】
今になって分かること、
きっとこの事を教えてくれようとしていたんだな…と☺️
だって、
今ではフローリングで直に膝を着いたって痛くない方法を身に付けているから…
時に滑るマットに出会ったとしても、
どう手を付くかで滑らないでヨガのクラスを楽しめるようにもなった❣
かなりの進歩をマットひとつでも感じられる自分になっている⤴︎⤴︎💕
…とはいえ、
やっぱりヨガマットには拘ってしまう、
どうせ持つなら良いものが良いですもんね✨
そんな私、
新たにお気に入りのマットを入手しました❣
家で練習する時にはずっしりと重いグリップの効いたヨガマットを使用していますが、
マット持参でワークショップやイベントに行く時には家で練習しているマットは重すぎるから、
このイージーヨガのオーロラのマットは一度持つと止められないw優れものですよ❣
今まで使っていたオーロラマットがくたびれて来たので、
新しく発売されたオーロラマットProを入手しました❣
更に開発されていて、
以前のマットよりうんと良い❣
色も大好きなブラウン、
お取り寄せして頂き、
昨晩手元に届きました✨

大好きな蓮の花❣
こちらのマットはちょっぴりお値段がしますが、
グリップの良さ、クッション性、共に抜群で、
何よりも軽いので持ち運ぶにも最適です✨
汗っかきの方にもお奨めで、
汗をかいてもぐんぐん吸収してくれて手が滑らないという優れもの✨
マット購入を迷っている方、
是非こちらのマットを使用してみてはいかがですか❔
↓↓↓
https://www.easyogashop.jp/fs/easyoga/Login.html
お気に入りの物で自分を満たしてあげるという事も癒しに繋がりますよね❣
不必要な物に囲まれていると心も荒みます…
断捨離という言葉が流行っているけれど、
トキメキを感じるかどうかが大切なんだそうです❣
知らず知らずのうちに執着…している物を手放すと、
新しい大切な物が手元に来る、
分かっているけど、
本当にくだらない物へも執着しているんだから…困っちゃいますw

今日履いているスニーカーも同じのを買い換えたくらいお気に入り❣
初代のスニーカー、
カカトの部分が穴が空いてしまうくらい履き潰し、
新しいのを買ったのに…
なかなか捨てられずようやく思い切って捨てて新しいのをおろせました✨
まだまだ…な自分の課題はいっぱい、
だからこその自分を楽しもう🎶
暖かくなってきましたね、
衣替えの時期にまた思い切った断捨離をしよう🎶☺️←自分への誓いw
さ、今日はこれから鎌倉時間、
どんな時間になるのか…考えるとワクワクします🎶
明日は同じ鎌倉で
14時~
お話会も行わせて頂きます、
幸せになりたいのに…どうして幸せになれないんだろう❔
なんだか上手くまわらない…
もっと快適に日々の生活を笑顔で過ごすにはどうしたら良いんだろう❔etc…
様々な悩みを抱えている方に、
オフザマット(マットの外でのヨガの時間)の過ごし方、
実践方法等をお伝え出来たらと思います❣
ヨガ哲学を分かりやすく紐解きます、
意識が変わると世界が変わる✨
よろしければ参加ください🎶
詳細&お申し込みはこちらからお願いします↓↓↓