ロータリークラブで卓話☆

とても貴重なご縁をいただき、


「ヨガは自分を社会を幸せにする 〜古典ヨガ紐解き〜」


というテーマで卓話をさせていただきました。

社会的地位が高く、影響力を持つ皆さまの前で、
20分間、マイク片手にヨガや瞑想のお話をし、
10分間、呼吸と瞑想を体験していただきました。

皆さん熱心に耳を傾けてくださり、時には笑いも起き、
前向きに実践してくださる姿に、この上ない幸せを感じました。

ロータリークラブについて事前に調べたところ、
驚くほどヨガの教えと共通する点が多く、
皆さんとのつながりを自然と感じました。

ヨガや瞑想は、経営者やリーダー的な役割を持つ方々はもちろん、
従業員の健康促進、ストレス軽減、メンタルケア、リフレッシュ効果にも貢献します。
ひとりひとりのパフォーマンス向上にも役立つため、
ヨガがこれからの社会にますます必要とされることを再確認できました。

素敵な感想を頂いたので嬉しすぎるのでこちらもシェア、雰囲気を感じ取っていただけると

嬉しいです。

↓↓↓

磯部先生

昨日は小田原ロータリークラブ卓話にてご講演くださりありがとうございます。

植え付けられた考え方の根深さからはじまり、脳の忙しさ、脳を休めること、

呼吸法により自分に向き合い感じた呼吸や自分との向き合い方、

先生の軽快で説得力のあるストーリーに、みなさん釘付けでした。

深い呼吸をして自分と向き合うこと、みなさんに続けてほしいと思います。

今後ともよろしくお願いします.

◇ 人前で話すことが苦手だった私が…

人前で話すことが苦手で、
「何の取り柄もない」と思い込んでいた私が、
30分間、カンペなしで堂々と話せるようになりました。

ヨガを続けるうちに、知らず知らずのうちに
身体だけでなく、話す力や人間性まで向上していたのです。
これは本当にすごいことだと思いませんか?

かつては人生の落ちこぼれだった私も、
ヨガや瞑想によって大きく変わることができました。

ヨガが社会にもっと認められ、
より多くの人に求められるものになればと願っています。

ロータリークラブの皆さんは社会貢献への意識が高く、
現在私たちの学校 @enyogini で開催している
チャリティヨガリレー についても少しお話しさせていただきました。
優しさが広がり、幸せな世界になりますように。

◇ ヨガがあるからこそ、こなせるスケジュール

ちなみに、小田原から帰宅後は…

  • 18:00〜19:25 Zoom打ち合わせ
  • 19:30〜20:00 インスタライブ
  • 20:00〜21:15 Zoomオンラインヨガ
  • 21:30〜22:45 オンライン RYT申請

分刻みのスケジュールをこなせたのも、
ヨガで身体と心が鍛えられているからこそ。

今日もこれから小田原でヨガのクラスを開催し、
その後は辻堂で打ち合わせです。

毎日とても忙しいけれど、
ありがたい悲鳴を上げながら(笑)、
これからもヨガを伝え続けていきますね。

さあ、皆さんも今日という一日を豊かにお過ごしください!

関連記事

  1. ロッキー❣

  2. 障がい児ママヨガ家族と行く、ごちゃまぜキャンプ2024

  3. 1歩1歩…

  4. 人の優しさに触れる❤

  5. 大人の箱根温泉ヨガリトリート~立春~2023年2月4~5日

  6. 過去の私✨