昨日はびわのお灸をしてもらいに行って来ました☆
びわ灸は、以前友人にしてもらったことがあるのですが、
その友人はNYへ引っ越してしまった、
(彼女がびわ灸の資格を取る勉強をしていた時の練習台になってた)
何故急にびわ灸へ行こうかと思ったかというと、
自分に合った身体のメンテナンスをしてくれる場所を探していたから☆
ヨガを毎日のようにしているから、
特別何かをする必要は無いのかもしれないけれど、
ヨガをお伝えする側として、
施術のプロの身体に対する知識は私なんかよりも何倍も上、
自分の学びやもっと快適な身体を手に入れたい思いから素敵な先生に出会いたくなったんです。
ヨガの動きでは届かない場所へアプローチをしてもらったり、
身体の事をアドバイスをしてくれる先生を探しているのですが、
なかなかこの先生っていう先生には出会えないもんですね。
今までの思考の癖で、
メンテナンス=身体をマッサージしてくれる先生を探していたのだけど、
なんだかちょっと違うな・・・って気がした時に、
彼に「びわ灸は?」って言われて、無性に行きたくなり行ってきたんです☆
びわ灸一本でやっているこの先生、(私の友人の先生)
予約が取りずらいって聞いていたから
私のスケジュールには合わないって勝手に決めつけていたのですが、
ここ最近少し時間があるし、
電話してみるだけしてみようって思いだしたら
なんだか無性に行きたくなったww
この先生はね、
私の彼が生死を彷徨い、
身体がボロボロで歩くのもやっと・・・の時、
NYの友人(鍼灸師になった)に、相談をした時に薦められた先生なんです。
色々な学びを深めている友人が言うのだから一度行ってみてと彼に伝え、
彼はその時、びわ灸に行ったのだけど、
数回行ったら・・・
歩くのもやっとだった彼が元気を取り戻したのだから、凄く無いですか?
12年前、友人の練習台になった時、
・身体に対しての意識がまだまだ低かった私は、
何が良いのか実はあまり分からなかったのwww
(強めのマッサージ好き派)
今のように仕事をしていないし、
好きなだけ寝て、
ヨガやエステ、マッサージ三昧の生活を送っていた頃に練習台になったので全然身体が疲れていなかったっていうのもあるのですがw
そんな私が今回びわ灸に行こうって思ったのは、
中医学や陰ヨガを学び始めて身体への意識が高まったからっていうのも間違いなくあった☆
前置きが長くなりましたが、
まだ一回目なのであと数回通ってみようと思うのですが、
なんだかね・・・凄く良かった☆
何が凄く良かったかって聞かれると、一言では表せられない感じ。
ご夫婦でされているのですが、
なんと朝6時半からやってるんですよ。
メニューは一つだけ、
ほぼ口コミだけで28年びわ灸を極めている先生、
入り口を見つけた時からなんだかワクワクしちゃった、
決してお洒落な治療院では無くて、
都会のど真ん中にあるとは思えない感じなのですが、
その先生との会話もとても楽しくて、
感銘を受けた꙳★*゚
中医学を学んでいる私、
貼っているポスターにも釘付けw

丁寧な施術後、びわのお茶を頂きながら、
繊維質たっぷりの大学芋とプルーンを頂きながらつかの間お喋りをして帰って来たのですが、
なんだかね、
身体の奥から温まって、骨の周りから緩んだ感覚を味わいました☆

その感想を先生に伝えたら、
さすがって褒めて頂きましたが、
びわのエキスが骨の髄まで届くんですって☆
なので、癌の末期の方の治療も沢山されて来たベテランの先生なんです。
骨にまで転移したって話を聞くでしょ、
そういった方々の身体のお話などもして頂きました。
沢山の話を聞いたのですが、まだシェア出来るほど腑に落ちていないので
また深まった時にシェアさせて頂きますね。
特に癌の末期の方のお話は衝撃的な話でした、
お灸って凄いなぁ~って感じさせて頂きました🍀*゜
なんだかとても貴重で素敵な時間になりました、
これからの私がまた少し変化しそうな予感☆
・中医学を学ぶようになって体質は変えられるって事を知り、
・親から頂いた大切な身体を大事にして来ていなかった事を知った、
・冷え性も諦めなければ改善されるって事を知って、
・今まで以上に身体を冷やさないように心がけて生活をするようになったら、
・夜中のトイレが無くなった、
・夜中のトイレは年齢のせいって思いこんでいたけれど、
・私自身が身体を冷やす行動を起こしていたからだけだったと反省・・・
そんな私が今この時期にびわ灸に出会えたのもきっと何かのご縁な気がする、
骨の髄まで緩むw
なんだかいい響き☆
なんとなく、強めのマッサージが好みだったのだけど、
その場はスッキリだけど、
なかなか望む身体には私はならなかった、
温める事、そして、血の巡り、気の巡りを良くする事、
これからも意識して続けて行きたい、
勿論、ヨガは必須項目ですよ、
ヨガはやっぱり良い、
びわ灸の先生も太鼓判を押してくださいました。
ヨガを日常に取り入れて、
そこからどんどん自分の世界を広げて行きたい❤
・身体が硬くて動く事も好きじゃ無かった私がヨガに出逢い、元気な身体と心を手に入れた
・硬いって思っていた私がいつしか少しづつ変化し、今では柔らかいって言われる私になった
・お料理嫌いでずっとして来なかった私が少しづつ楽しさを感じられるようになって来た
・食べたら太ると思い込み、食べる事に罪悪感を抱いていた私の今の楽しみは食べること
・人との関わりが面倒…今いる友達だけで充分満ち足りていると思っていた私が
今では沢山の方との出会いで幸せをいっぱい頂いている🍀*゜
・ヨガのインストラクターになんてなれないと思っていた私が
今では天職を得たのでは?って思える自分に変化した
・動物飼うなんて…猫なんか…って私が猫好きになった
・親を大事に、そばに居てくれる人も大事に
関わってくれる人、
そして何よりも自分を大事に出来るようになった、
・変わる事を恐れていた私
・過去を嘆いたり後悔していた私
・見えない未来に不安ばかり抱いていた私が…
生きる喜びを得た🍀*゜
人は変わらない…変われない…と諦めていた私が
人は変われる⤴︎⤴なりたい自分になれる⤴︎⤴って
心の底から思える自分に変化した❤
諦めるのはまだ早い、
これからの人生まだまだ先は長いのですもの、
年齢に負けない、
強く逞しく、より優しい自分になる為にヨガをして欲しい🍀*
そんな想いを込めてこれからも私は私のすべき事を続けて行こう、
それが私のしたい事❤
自分の心が喜ぶ事をして行きましょうね、
想いを大事に育んで行こう⤴︎⤴
時間はかかったって良いじゃない、
焦る必要は無い、
私自身も何年も何年もかかり今に至る、
そりゃ時間はかかるよ、
だって、長年かけて今の自分を生きて来たのですものw
上手くいかない事だってある、
でも、
諦めるのはまだ早い、
一緒により幸せになる為に生きて行きたい人に囲まれてこれからを生きていく🍀*゜
なんだか今日はそんな事を呟きたくなった、
長々と読んで下さりありがとうございます😊
こんな私に会いに来てくださると嬉しく思います🍀*゜
今後のスケジュール
↓↓↓
【2021年5月小田原ヨガ開催のご案内】
↓↓↓
5月8日(土)14:00〜16:00城山陸上競技場トレーニングルーム
29日(土)14:00〜16:00谷津公民館 1階ホール
29日は小さい会場なので、参加人数を限定させていただきます。
詳細はこちら↓↓↓
http://kayokoyoga.com/?p=12080
【鎌倉3時間スペシャル開催のお知らせ】↓↓↓
2021年5月22日
http://kayokoyoga.com/?p=12070
【2021年6月熱海リトリート開催のお知らせ】↓↓↓
http://kayokoyoga.com/?p=12072
【4月~6月プロフィール撮影会】
↓↓↓